orz_orz_orz_orz_orzのブログ

北海道で7か月 初めて農作業をする記録

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4月29日・30日

4月29日 晴れ 6.6℃/17.9℃ 昨日に続き朝より本おこし(サイド) 27日から荒おこしをしているが、荒おこしをした後半日くらいあけて肥料を撒き、 撒き終わったところを本おこしをする作業を実施する。 29日で水田の水入れ前の肥料撒きは終わり。 秋に撒いた小…

4月28日 水田荒おこし→本おこし

晴れ 4℃/16.5℃ 午前は昨日と同じく水田水入れ前の荒おこし。 荒おこしが終わったら、ロータリーの整地板をおろして本おこし 荒おこしと違い、速度を下げて、PTOの回転数を上げておこす。 速度も下がるので時間がかかる。 もう一台で本おこしをする予定だった…

4月27日 水田荒おこし

晴れ -2℃/13℃ 水田に水を入れる前に水田の荒おこしをする。 深くおこしすぎると水を入れたあとにぬかるんで作業が困難になるため、ロータリーでおこす深さは15cmほどが良いとのこと。 今回は測ったところ12~13cm。 この深さでロータリーの支えをPINで固定す…

4月26日 トラクター キャビン取付・グリスアップ

晴れ -1℃/7℃ 朝は6時からハウスの苗皿の温度管理のためにハウスの確認。 30℃くらいがベスト 35℃以上は高温障害。 早朝でも10℃以下にしない。 ハウスの中で二重ハウスにしているので地熱があるので10℃以下にはならないが、ハウスのため、日中日の光が入るとグ…

4月23日~25日 苗皿準備

種子の発芽状況を確認する。 この芽が伸びすぎていても網に引っ掛かり、取れてしまうので先端にプクッと 芽が膨らむぐらいが良い。 床土、覆土、苗皿を準備。 播種機の動作チェックを行なう。 水の出具合・種子の出具合をチェックする。 水はポンプをつなげ…

【農作業】4月20日

晴れ:強風 5℃/14℃ 朝発芽機を確認したところ、昨日準備していた発芽機に不良があって一台正常に機能しておらず、保温が出来ていなかった。 そのため、装置を確認したところ、配線の一部にゆるみがあり、接触不良になっていたので、そこを増し締めして再度保…

【農作業】4月19日

晴れ→雨:3℃/11℃ 本日は朝から種籾の発芽を確認。 常時30℃の保温機械の中で、熱線で水分を蒸発している蒸し蒸し状態。 湯気が出るほど蒸っし蒸し。 蒸した後種もみを確認して半分以上『ポコッ』っとした”芽”が出て来たら発芽準備おしまい。 一旦冷やします。…

【農作業】4月18日

天気:雨 5℃/10℃ 水を入れて抜いてまた入れて抜いてまた入れて… …と2日おきに水を交換していた種籾を今度は30℃~35℃の温水にいれる。 温水を貯めるタンクを用意して、そこに汲み上げた水を入れる。 向かって右奥に湯沸かし器用ボイラーとタンク用のポリタン…

【農作業】4月16日

午前中は麦畑をロータリーでおこす・肥料撒き・種まきを実施した。 朝一よりキャタピラトラクターのロータリーで畑おこし。 畑おこしが終わるころに農薬を散布するブロードキャスター付きトラクターを持ってきてキャタピラートラクターを農機具を変更するた…

【農作業】4月15日

午前中はハウス内に熱線を敷く。 熱線を使用する理由は苗皿を並べて苗を育成させるとき、朝・夜と寒くなると内側と外側で温度差が発生して、成長スピードが変わってきてしまう。 そのために成長に差が出てきたら、温めるようになるのでそのためにハウスの外…

【農作業】4月14日

昨日が終日雨だったため、本日は畑が濡れているのでおこすことも出来ずに機械の整備と種籾の水交換。 種籾の水交換は9日→11日→14日と交換している。 北海道まで乗ってきた自動車のエンジンオイルを交換して。 トラクター2台のエンジンオイル、タイヤエアチェ…

4月13日

通院のため札幌の病院へ行く 影が薄くなってきている。 足のむくみがあったので相談したところ、水分と塩分を控えるように指示を受ける。

【農作業】4月12日 麦種まき量調整

午前中は農協に行って小麦種子を購入。 今回の春小麦は25kgの袋を7袋購入。 肥料は以前より買ってあるので購入はなし。 肥料は20kg×60袋。昨日おこした麦畑がまだ乾いていないので本日は追おこしが出来ず、明日は雨なので作業ができないが仕方なし。 (前回…

【農作業】4月11日 麦畑ロータリー

午前中は4月7日にトラクターのフロントローダーを使ってハウスとハウスの間に設置した貯水タンクに苗床管理用の水を貯める その後苗床作業に必要な機械やシート・ビニールを保管されている場所から取り出しやすい場所へ移動させた。(天井に吊っていたり、納…

【農作業】4月10日

今日は朝から残りの戸口を作る。その戸口のフレームが合わないことが多く、ニコイチ・サンコイチにして戸口のフレームをビス止めをしたりベビーサンダーで切ったりして建てる 途中近くに工場がある会社で新しく建屋を建てる説明のために工場長自ら説明に来た…

【農作業】4月9日

朝より種もみをオレンジバケツに入れて井戸水を入れて吸水させる。 完全に浸かるように設置して蓋をしておく 軽トラのバッテリーが上がっていたのでチャージして、その後ハウスの戸口作成を実施する。 フレームを倉庫から出して一つづつ設置していく。 基礎…

【農作業】

午前中に買い物と郵便局で諸手続きをする 午後、風が落ち着いているのでビニールハウスの南側の再調整を実施する。たるんでいる箇所を張ってウネウネで固定した 苗皿を倉庫から出して、ハウスの中に並べる。 端を50枚、それ以降を60枚にして計算 縦籾5kgで40…

【農作業】4月7日

朝よりハウスのビニール掛けの続きを実施 午前中のテント掛けで一度ビニールが飛ばされてしまう 午後から3棟のハウスを建てた。 風がそこまで強くならなく、北側より徐々に固定していった 風が午前中は強かったが、午後から落ち着いてくれて3棟一気にハウス…

【農作業】4月6日

ビニールハウス張り、7時より作業を開始 東側ビニールハウスに天井ビニールを張り終え 次のハウスに移ろうと思ったが、強風のため断念 一度風で飛ばされてビニールが破れてしまう 防風ネットを設置して風が少しでも少なくなるように対策を実施 午後から天候…